//
閣議で570項目の規制緩和策を追加することを決定する。しかしNTTの分割問題については1年程度先送りされたほか、持ち株会社についても解禁するための具体的な方策も先送りされる。 / 武蔵国荏原郡新井宿村の村民らが越訴する。 / 国連のガリ事務総長が、国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)の特別代表に明石康国連事務次長を任命する。 / 第2次桂太郎内閣が成立する。 / 渋谷駅西口と東口の交差点200mの歩道橋が完成する。 / ポータブルテレビが6万5000円で発売される。予約が殺到する。 / 閑院内裏が焼失する。 / 盛岡市長選挙が行われ、新進・公明推薦の前市助役桑島博(63)が当選する。 / 孝元天皇、没。116歳(誕生:(孝霊)18(-273))。第8代天皇。 / 田中角栄元首相が北京を訪れ、北京の人民大会堂で中国の李鵬首相と会談する。 / >
//
// //
//