kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
10615
1905/2/16
実用新案法、郵便貯金法が公布される。
person:
genre:
note:
category:
rank:
-1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
16
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
実用新案法、郵便貯金法が公布される。
>実用新案法、郵便貯金法が公布される。
日本育英会が、羽田事件関係の学生への奨学金打ち切りの方針を決定する。
/
秀吉が、諸大名を服従させるため、後陽成天皇の聚楽第への行幸を実現させる。
/
三省堂から『広辞林』が刊行される。
/
山形県の鶴岡−湯野浜間の電車が開通する。
/
正木ひろし弁護士が、茨城県の寺から検察の暴力で死去したと見られる男の墓を暴いて首を切り取る。
/
友愛会が第1回協議会を開催する。
/
太平洋クラブが、クラウンライター・ライオンズとなる。
/
映画監督・山本嘉次郎誕生。
/
福澤諭吉の脳卒中が再発する。
/
御木徳近が、PL教団を開教する。
/
>
//
// //
//