//
中国の俳優の韓世昌が新橋演舞場公演のため来日する。 / 舎人親王の第7王子大炊王が即位する(第47代天皇、淳仁天皇)。 / オウム真理教の上祐史浩の第7回公判が開かれ、青山吉伸が証人として出廷する。上祐は黙秘を続ける。 / 福岡県の上清炭鉱で坑内火災が起こり、71人が死亡する。 / 興福寺僧徒が東大寺房舎を焼く。 / 政府提出の財政構造改革特別措置法案(財政構造改革法案)が、衆議院本会議で自民、社民、さきがけなどの賛成多数で可決される。民主党が提案した修正案は、新進、太陽が賛成したが少数で否決される。 / 歌舞伎の看板スターで妾を3人持ち豪華な自邸を持つ7代目市川団十郎が奢侈により江戸を追放される。幕府が身分不相応と判断したため。 / 千円札が発行される。 / 第59回西日本卓球選手権最終日が山口県柳井市体育館などで行われ、女子シングルスで全日本チャンピオンの小山ちれが初優勝する。 / 近衛信尹が関白となる。 / >
//
// //
//