//
大阪府堺市で登園途中の幼稚園児(5)と母親ら3人が包丁を持った若い男に刺され、園児が死亡する。大阪府警は19歳の無職少年を逮捕する。 / 文部省が学生課を設置し、各官立大学、高等専門学校に学生(生徒)主事を置く。これを機に大学生・高校生の思想取り締まりが強化される。 / 東京湾で乗り上げたダイヤモンド・グレースから流出した原油が横浜と川崎に漂着する。 / 第3次吉田内閣が成立する。蔵相に池田勇人。 / 登山ブームとなり、日本アルプスへの登山者が1日で300人となる。 / 日教組大会が、新「連合」への参加をめぐって分裂大会となる。 / 青森県の石川堰分水問題で、農民1万人が衝突を起こす。 / イギリス、フランス、ドイツ、イタリアがローマ協定に調印し、ロカルノ条約の尊重を約束する。 / 駿河・遠江守護の今川氏親が尾張守護の斯波義達と大河内貞綱を引馬城に破る。 / オランダ国王ウィリアム2世が将軍に送った開国を忠告する国書が、長崎到着から80日もかかってやっと江戸に届く。 / >
//
// //
//