//
ミハイル・ゴルバチョフ元ソ連大統領が、岐阜市の市立長良中学校を訪問し、生徒との交流を楽しむ。 / 南利明が肺がんのため東京の病院で没。70歳(誕生:大正13(1924)/03/14)。「脱線トリオ」のメンバーだった俳優。 / 秀吉が、平定した但馬の生野銀山から銀が届けられたため、生野銀山の代官に納銀請け取り状を出す。 / 創価学会政治連盟が、公明政治連盟と改称する。 / 新井白石の語源研究書の「東雅(とうが)」が完成する。 / 宇部興産のグループ会社の宇部丸善ポリエチレンが一部製品について、顧客と取り決めた品質検査を行わずに出荷していたと発表、不正が発覚したのは2ヶ月以上前の前年12月11日だった。 / 北朝が「康安」に改元する。 / ビール・酒類が25年ぶりに全面的に自由価格になる。 / 砲艦パネイ号事件が起こる。 / 上原正吉、没。85歳(誕生:明治30(1897)/12/26)。大正製薬オーナー。 / >
//
// //
//