//
テニスのジャパン・オープン女子シングルスで、第5シードの沢松奈生子が2回戦で逆転負けする。伊達公子と杉山愛はそれぞれベスト4入りする。 / 衆議院本会議にて、参議院定数を6増する改正公職選挙法が与党の賛成多数で可決、成立。一票の格差是正のため埼玉県選挙区の定数を2増。あわせて比例区でも定数を4増し、拘束名簿式の「特定枠」を新設。 / 後亀山法皇が幕府の処遇に不満を抱き、吉野に走る(後南朝の始り。1946/09帰洛)。 / 大阪歌舞伎座が開場となる。9代目市川団十郎が5万円で出演し話題となる。 / 慶應義塾が医学科予科を創設し、授業が開始される。 / 陸軍省が、上智大と暁星中から将校を引き揚げる。学生が靖国神社礼拝を拒否したため。 / 杵屋栄左衛門、没。87歳(誕生:明治27(1894)/02/22)。長唄・三味線方。 / 台風11号が関東地方を襲い、線路が水に浸かるなど首都圏の交通機関が大幅に乱れる。 / 宮城県で陸軍大演習が始まる。 / 群馬県安中市で、水道設備業の松井喜代司が交際相手の西野祐子さん(24)を自宅近くの路上でハンマーで殴って殺し、さらに祐子さんの実家に押し入って父(69)と母(65)を殺し、隣家の祐子さんの妹の夫に取り押えられる。 / >
//
// //
//