//
賀川豊彦が消費者組合「共益社」を設立する。 / 仙台・会津両藩が、蝦夷地への出兵を命じられる。 / IMF年次報告が、日本は対外不均衡是正、国民福祉増進のための構造改革の加速が必要と指摘する。 / 煙草の「バット」を「金鶏」、「チェリー」を「桜」に改名する。 / 能力開発研究所が設立される。 / 経済白書が発表され、値崩れと価格破壊の区別の必要を指摘する。 / 大相撲夏場所初日、横綱千代の富士が前頭筆頭の貴花田に敗れる。貴花田は18歳9ヵ月で、史上最年少の金星の記録を作る。 / 東京・京都・大阪に郵便制度が発足する。 / 武藤富男、没。93歳(誕生:明治37(1904)/02/20)。元明治学院学院長。元「キリスト新聞」社長。 / 東京に「芝浦スケートリンク」が開場する。東洋一の大きさ。 / >
//
// //
//