//
初の実用通信衛星「さくら2号a」の打ち上げに成功する。 / アブト式鉄道の直江津線の横河−軽井沢間が開業し、上野−直江津間が全通となる。 / 山口県田布施町の特別養護老人ホーム「たぶせ苑」で、O157による集団感染で3人目の患者が死亡する。 / オウム真理教に対する解散請求で、最高裁第一小法廷が東京地裁・高裁の解散命令を支持し教団側の特別抗告を棄却する。 / 電話料金の度数料7円が10円に値上げされる。 / 六郷川(多摩川)の木橋を鉄橋に改築する(日本最初の鉄橋)。 / 前日延長引き分けとなった第51回高校野球決勝戦の三沢高対松山商の再試合で、松山商が4対2で三沢を下し優勝する。 / 東京帝大講堂(安田講堂)の竣工式が行われる。 / ドル安がさらに進み、ニューヨークで1ドル92円43銭、東京外国為替市場では92円70銭を記録する。 / トルコの女性首相のタンス・チルレル首相が来日し、夜、河野外相と会談する。チルレル首相は日本の国連安保常任理事国入りを支持すると表明する。 / >
//
// //
//