//
藤原道長の娘威子(いし)(20)が入内する。 / 将軍足利義稙が越前守護の朝倉孝景対して関所廃止を命じて加賀・越前への通路を開かせる。 / 早大の大隈重信像が除幕となる。 / 運輸省が、阪神大震災の被災地への救援資金を集めるため、4月から1年間モーターボートの特別競走の実施を認めることを決める。 / 日比谷公園で、安保条約改定阻止国民会議主催の初の中央総決起集会が開かれる。 / 1等1000万円のジャンボ宝くじが発売される。 / 三木首相が退陣を正式表明する。 / 水田三喜男、没。71歳(誕生:明治38(1905)/04/13)。蔵相を勤めた。 / 東京証券取引所にアジアの企業として初めてマレーシアの持ち株会社YTLが上場し取引が始まる。 / 岐阜県議会が、収賄容疑の平野三郎知事の不信任案を可決する。 / >
//
// //
//