//
長崎県大村市の市長選挙は無投票となり、甲斐田国彦(62)が再選される。 / 幕府が、宅地転換実施のため割渡奉行を設置する。 / 幕府が郷村取締令を制定する。 / 秋篠宮の次女の名前が「佳子(かこ)」と決まり、命名の儀が行われる。 / 演習遅刻で、母危篤の偽電報を打った初年兵が自殺する。 / 荒垣秀雄、没。85歳(誕生:明治36(1903)/07/19)。評論家。 / 引退する巨人軍の原辰徳が最後の試合を4番で出場し、第2打席で382号のソロホームランを放つ。 / 旅順要港部条例が公示される。旅順鎮守府は廃止される。 / 東京地裁が、ゼネコン汚職事件政界ルートの中村喜四郎代議士と清山信二副社長の保釈を認める(8日、東京高裁が保釈を却下する)。 / 幕府が、小栗宗湛に高倉第の襖絵を描かせる。 / >
//
// //
//