//
武田薬品工業はシャイアーを460ポンド(当時6兆8000億円)で買収することに合意したと発表、総額は日本企業によるM&Aとしては過去最大。 / 公職選挙法が改正公布され、衆議院議員定数が512となる。施行は6月21日。 / ジャイアント馬場が肝不全のため没。61歳(誕生:昭和13(1938)/01/23)。プロレスラー。 / 東京拘置所で、参議院予算委員会による渡辺元佐川急便社長の出張尋問が行われるが、渡辺元社長は証言を殆ど拒否する。 / 大坂市中において、地車を引いて橋上を渡ることが禁止される。 / 寺田虎彦没。58歳(誕生:明治11(1878)/11/28)。物理学者。 / 興福寺僧徒の訴えにより僧正定海が罷免され、玄覚が僧正になる。 / ロシアのチェルノムイルジン首相が、北方領土での日本とのビザなし交流枠を拡大し、緊急人道援助のための訪問も含めるとの政府決定文書に署名する。 / 岐阜県内の養豚場で3日から8日にかけて死んだ豚から豚熱ウイルス(当時の呼称は「豚コレラウイルス」)が検出され、これまでに80頭が死亡したことを県が発表。9日から10日にかけて残る610頭について殺処分が施された。またこれを受け農林水産省は豚肉の日本国外への輸出を停止した。豚熱(当時の呼称は「豚コレラ」)の発生は1992年の熊本県以来26年ぶりとなる。 / 假谷事務長の遺族4人が、オウム真理教と麻原彰晃に対し1億3000万円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こす。 / >
//
// //
//