//
マレーシアで行われたアトランタ五輪のアジア最終予選の準決勝で、日本がサウジアラビアを2対1で下し、メキシコ五輪以来28年ぶりの五輪出場を決める。 / 那覇市長選挙で、民主主義擁護連絡協議会の兼次佐一が当選する。 / 奈良県生駒山に、大阪電気軌道の日本初のケーブルカーが開通する。 / この年、高麗人が越後の寺泊に漂着する。 / 昭和基地の第32次南極地域観測隊が、9月のオゾン量の平均値が3年連続して230ミリアトムセンチを切り、大規模なオゾンホールが発生していることを観測する。 / 潜水調査船「しんかい」の命名着水式が行われる。 / 大風雨のため京都の鴨川が氾濫する。 / 織田信光が急死する。信長が殺させたという説がある。織田信長の叔父。 / 郡是製糸が、ニューヨーク・グンゼ・シルクコーポレーションを設立する。 / 慶應義塾高等学校が開校する。 / >
//
// //
//