15832
1937/12/12
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
午後3時6分頃、インドネシア東部イリアンジャヤ沖でマグニチュード8.0の大地震が起こる。ビアク島南部の町ビアク市を中心に地震と津波で52人以上が死亡、53人以上が負傷、19人が行方不明となる。この地震による津波が日本に至り、太平洋沿岸で漁船が岸に乗り上げるなど被害が相次ぐ。 / NHKが森繁久弥と加藤道子のコンビの「日曜名作座」の放送を開始する。 / 藤原基経、没。56歳(誕生:承和3(836))。初の人臣関白。 / 天皇機関説の美濃部達吉が不敬罪で告発される。 / 江戸で大地震があり、江戸城石垣が破損する。 / 日本武道館で全国戦没者追悼式が天皇皇后列席のもとに行われる。これに先立った記者会見で村山首相が、戦争は国策の誤りでありアジア諸国の民に多大の苦しみを与えたと、お詫びと痛切な反省の意を表明する。靖国神社には8人の閣僚が参拝する。 / 浅間山が噴火し、上野の田畑が壊滅的な打撃を被る。 / 政府系金融機関の日本政策投資銀行が5月に決めた日産自動車への危機対応融資1800億円のうち、1300億円に政府保証を付けていたことが分かった。危機対応融資の政府保証額としては過去最大。 / オリンピックの三段跳びで田島直人が世界新で優勝する。 / 伊東正義が肺炎のため東京の自宅で没。80歳(誕生:大正2(1913)/12/15)。外相を努め、総理大臣の椅子を断った自民党代議士。 / >
//
// //
//