//
台風17号の集中豪雨で、長良川が69時間にわたって警戒水位を越え、岐阜県安八町の右岸の堤防が80メートルにわたって決壊し、安八町と墨俣町のほぼ全域が浸水する。 / 動燃東海事業所で、再処理工場火災・爆発事故があった11日に、見学に訪れた大学生など一般人64人に事故の発生を知らせないまま各施設を案内していたことが判明する。 / オウム真理教元信徒の杉本繁郎(37)の公判が東京地裁で開かれ、富田俊男さん殺害事件の殺人と死体遺棄の罪について起訴事実を全面的に認める。 / 日本アルミニウム製造所が、世界初のアルマイト製品の生産を開始する。 / 1980年から小学校の算数の「集合」が廃止されることが決まる。 / 奥野誠亮国土庁長官が、衆議院予算委員会で日中戦争について「日本には侵略の意図はなかった」と発言する。 / 幕府が、明朝の復興を目指して反清朝の挙兵をした鄭芝竜(42)らの援軍要請を拒否する。 / 作家の田村敏子が17年ぶりに北米より帰国する。 / 千住大橋が架け直される。 / 午後0時半ごろ、愛媛県馬島の本四連絡橋今治−尾道ルートの来島大橋工事現場で資材が落下する事故が起こり、5人が死亡し2人が負傷する。 / >
//
// //
//