//
工事中の奈良県の生駒山トンネルが崩壊し、153人が生き埋めとなり11人が死亡する。 / 霊感占い師でハワイで殺害されることになる藤田小女姫が福岡に誕生。 / 日本で最古の常設映画館、浅草の電気館が閉館する。 / 山形新幹線が開業し、東京−山形間の特急「つばさ」が直通運転を開始する。 / 大阪地裁が、1984年6月29日の少女殺害の容疑者財部信明に対して、一審の無罪を破棄し懲役20年の判決を下す。 / 国民医療法が公布され、病院や診療所の設立許可や日本医師会の強制設立などが定められる。 / 佐藤栄作首相が引退記者会見を行うが、テレビだけを残し新聞記者を追い出す。 / 福岡市の夜間断水が8時間となる。 / 種子島宇宙センターから、カナダの通信衛星事業会社テレサットの通信放送衛星Telstar 12 VANTAGEを搭載したH-IIAロケット29号機の打ち上げに成功。日本の国産ロケットが「商業衛星」の打ち上げを受注するのは初であり、また「民間企業からの受注」も初となった。 / 室蘭に、初の民間製鉄所の日本製鋼所が設立される。 / >
//
// //
//