//
詩人・石川啄木誕生。 / 福島県須賀川市の祈祷師宅で発見された6人の遺体の身元が全て判明する。 / 肥後の緑川に、日本最大の石造単アーチ橋、霊台橋が完成する。 / 宣教師シドッチが囚人として江戸に到着する。 / 「應保」に改元する。 / 応仁の乱の硬直化の様相のなか、南朝の遺臣たちが小倉宮王子を奉じて挙兵する。 / 全日空の若狭得治取締役名誉会長(82)が人事抗争で引責退任する。 / 草伏村生、没。44歳。輸入血液製剤でエイズウィルスに感染した血友病患者で、東京HIV訴訟原告の1人として「薬害エイズ」問題を全国に訴えていた。 / 24日に乗用車に拳銃2発を発射した山本賢巡査が八王子市のビジネスホテルで発見され、実弾3発が残っている拳銃も確保される。 / 前年10月6日に上祐史浩が逮捕される際、オウム真理教の東京総本部に拳銃を発射したとして銃刀法違反の罪に問われている右翼団体メンバーの佐久間昭二(28)に、東京地裁が懲役5年の実刑判決を下す。 / >
//
// //
//