//
初代天皇、神武天皇となる彦火々出見・神日本磐余彦尊、誕生。 / 中堅ゼネコンの日本国土開発が会社更生法の適用を申請し事実上倒産する。 / 武田勝頼が、設楽原の才ノ神の丘に本陣を移す。連合軍側では、武田軍が馬防柵の背後にまわれないようにするため、家康の家臣酒井忠次が4000の兵を率いて鳶ヶ巣山奇襲に出発する。 / 興安嶺で、対スパイ作戦中の中村震太郎大尉が殺害される。 / 南極で、前年置去りにした犬のタロとジロを発見する。 / 東京都台東区台場の路上で、16歳の少年が近くの小学校3年生の男児に刃物を付きつけて人質にとり「最高裁長官を呼べ、テレビ局を呼べ」などと要求する。2時間後に逮捕さえれる。 / 藤沢周平が肝不全のため東京都新宿区の病院で没。69歳(誕生:昭和2(1927)/12/26)。「暗殺の年輪」で直木賞を受賞した時代小説作家。 / 高橋泥舟、没。69歳(誕生:天保6(1835)/02/17)。幕末三舟の一人。 / 帝国データバンクが、女性社長が経営する企業が前年同期より2264社増え、52976社に上ることを明らかにする。 / 老中堀田正睦・松平忠固が外交処置不行き届きの責任で免職となる。 / >
//
// //
//