//
「仁和」に改元する。 / "フェノロサ(Fenollisa,Ernst Francisco)がロンドンで没。数え56歳(誕生:嘉永6(1853)/01/11)。日本美術研究家。""""" / 浜松高等工業学校教授の高柳健次郎(29)が、世界で初めてブラウン管を用いたテレビ実験に成功する。 / 三好長慶が2500の兵を率いて入京する。 / ブリジストンの創始者の石橋正二郎誕生。 / 新潟県小千谷市の市長選挙が行われ、関広一(63)が初当選する。 / (2月30日)幕府が流罪となった赤穂浪士の遺族を赦免する。 / 森林総合研究所、日本のサクラ属の基本野生種としては1915年にオオシマザクラが発見・命名されて以来約103年ぶりの新種のサクラをクマノザクラを命名、同種に関する研究論文が日本植物分類学会発行の『Acta Phytotaxonomica et Geobotanica誌 69巻2号』(2018年6月下旬発行)に掲載受理されたことで、クマノザクラの発見を報道発表。 / オウム真理教の上九一色村の施設第6サティアン、第7サティアンの捜査が続行される。第2、第5などのサティアンにも化学物資を作っていた痕跡が見つかる。 / 映画好きの学生により、同好雑誌「キネマ旬報」が創刊される。 / >
//
// //
//