//
神功皇后、没。100歳(誕生:(成務)40(170))。 / 前年8月1日から北大で遺伝子治療を受けている5歳の男児が順調に回復していることが発表される。 / 郵便貯金の利率が0.9%から0.5%に引き下げられる。 / 高麗人が来着したことを議論する。 / 早川雪洲が帰国する。 / 会津若松市の鶴ケ城の天守閣に展示していた国指定需要文化財の「白銅三鈷杵」など文化財3点が盗まれる。 / 幕府が生類憐みの令を廃止する。 / 慶應義塾大学の大森憲太教授が、東京医師会で脚気はビタミン不足によることを実証したと発表する。 / 細川忠興の妻で明智光秀の娘たま通称ガラシアが、人質として大坂入城を強要されて死を選ぶ。38歳。 / 社会党・共産党・総評など137団体がベトナム戦争反対集会を開く。 / >
//
// //
//