//
武智杜代子、没。76歳(誕生:明治41(1908)/08/25)。「お笑い三人組」などに出演し、女エノケンと呼ばれた。 / 瑞金の中華ソヴィエト政府が、対日戦争宣言を発表する。 / 静止気象衛星ひまわりから初の画像が届く。 / 林首相が議会刷新を理由に、衆議院を会期最終日に抜き打ち的に解散する。「食い逃げ解散」と批判される。 / 俳優・志村喬誕生。 / オウム真理教の飯田エリ子(34)の第2回公判が東京地裁で開かれ、假谷事務長監禁致死事件の審理が行われる。飯田は無罪を主張する。 / 初代・中村勘三郎、没。62歳(誕生:慶長2(1597))。61歳説もある。歌舞伎役者。 / 秀吉が坂本城に入る。 / 沖田総司が老咳(結核)のため没。25歳(誕生:弘化1(1844))。新撰組の美剣士。 / 杉田玄白、没。85歳(誕生:享保18(1733)/09/13)。医学書ターヘル・アナトミア(解体新書)の翻訳者、蘭学者。 / >
//
// //
//