//
近松門左衛門、没。72歳(誕生:承応2(1653))。浄瑠璃・歌舞伎作者。 / 東京湾埋立に反対する漁民500人がデモを行う。 / 山形県鶴岡市で19日から行方不明になっていた6歳と5歳の兄妹を捜索していた県警の捜索隊が、農業用水路と下流の大山川の合流付近の川底から水死体を発見する。 / 本間俊太郎宮城県知事が辞表を提出する。 / 満州鉄道会社が設立される。 / 阪神電鉄が、甲子園線の一部営業を開始する。 / 木食五行明満(ごぎょうみょうまん)(93)が故郷の甲斐で没。93歳(誕生:享保3(1718))。諸国を巡り、数多くの仏像を刻んだ。 / 国鉄機関車労組が結成される。 / 松平竹千代(後の徳川家康)が松平元康に改名し、関口刑部少輔義広の娘(築山殿)と結婚する。 / 第21回箱根駅伝で、往路2位の山梨学院大が首位の早大を抜き、前年に続き優勝する。 / >
//
// //
//