//
大正天皇が上野公園に行幸する。 / 500円硬貨が発行される。 / 大相撲秋場所が始まる。貴ノ浪と若乃花の2大関が敗れる。 / 公職選挙法が成立する。 / 貴族員が、優諚問題に関して田中義一首相の問責決議案を可決する。 / 夜10時半前、愛知県小牧市小松寺の民家の屋根に、10.5cm×8.5cm×4.5cm、重さ550gの隕石が落下した。後日、国立科学博物館により「小牧隕石」と名付けられた。 / 国語調査会が、電信の濁音は1字と計算することを決める。 / 東京・銀座の「ジュエリー耀」にアジア系外国人とみられる強盗が押し入り、2億5000万円相当の宝石を奪って逃走する。 / インドネシアでジャワ島のオランダ軍が日本軍に無条件降伏する。 / 不良債券を抱えて経営が困難になっている大阪信用組合が不良債券を東京共同銀行を改組してできる新しい組織で解消した上で、残った営業権を東海銀行に移すことが決まる。 / >
//
// //
//