//
幕府が加藤嘉明を会津に、蒲生忠知を伊予に移封する。 / 天武天皇が皇位継承の争いを防ぐため皇子たちに誓い(679年の吉野の誓い)をさせた結果草壁皇子が皇太子となり、政務を執る。 / 政府が、アメリカとの鉄輸出解禁交渉の不調を発表する。 / 文芸協会の発会式が行われる。 / 台風10号の接近に伴い北陸地方を中心にフェーン現象が発生、新潟県胎内市では40.7℃を観測するなど、猛暑となった。 / 東京都品川区で区長準公選条例に基づく候補選定の区民投票が行われる。 / 幕府が真鍮四文銭を鋳造する。 / 将軍家光が若い「六人衆」に政務を合議させる(若年寄の初め)。 / 愛媛県から独立して香川県ができる。 / 後藤象二郎が逓信大臣として入閣する。大同団結運動から反対の声が上がり、運動分裂の兆しとなる。 / >
//
// //
//