//
三池闘争。三池第1組合の約1500人のデモ隊が、三池鉱業所本館に入る。 / 鹿児島県日置市東市来町湯田で38歳の男が自身の父親・祖母・伯母とその姉、知人男性の計5人を殺害した事件が発覚。 / 赤旗事件の大杉栄が誕生。 / 正木ひろし弁護士が、茨城県の寺から検察の暴力で死去したと見られる男の墓を暴いて首を切り取る。 / 厚生省が、20歳代の医師では4人に1人が女性であることを発表する。 / 日本のテレビの父・高柳健二郎誕生。 / 宗良親王を征夷大将軍に補任する。 / 昭和48年の日航機ハイジャックと52年のダッカ空港ハイジャックの日本赤軍最高幹部・丸岡修に対し、東京地裁が無期懲役の判決を下す。 / 田中首相とソ連のコスイギン首相が共同声明をだす。シベリア開発を話し合う。 / 九条頼経が入洛する。 / >
//
// //
//