//
東京都千代田区の在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)本部に男2人が拳銃を向けて数発発砲し、建造物等損壊容疑で現行犯逮捕された。 / オランダ平戸商館を長崎に移す。 / 幕府が、大和国の飢饉に際し、1万8600人の窮民を救うよう代官に布達する。 / 臨時国語調査会が設置される。会長は森鴎外。 / 焼失した川越の東照堂が完成する。画家岩佐又兵衛の「三十六歌仙絵額」が奉納される。 / 幕府が、焼失した護寺院跡に再建を許さず、火除地とすることに決定する。 / 西村晃が心不全のため東京都国分寺市の自宅で没。74歳(誕生:大正12(1923)/01/25)。TBS系の時代劇「水戸黄門」で2代目黄門さまを9年間演じた俳優。 / ゲームソフトメーカー「コナミ」が、アニメーション・ゲームの主役の「詩織ちゃん」がアダルトビデオに使われて清純派のイメージを損なわれたとして、ビデオ製作者を相手取ってビデオの販売差し止めなどを求める訴訟を起こす。 / 台湾中部で大地震が起こり、50人が死亡し1000戸が全半壊する。 / ロシアのオスタンキノ地方裁判所が、オウム真理教の布教活動を禁止する判決を出す。 / >
//
// //
//