//
パーレビ国王の招待で、OPEC加盟の石油大臣が会合する。このとき、日本の商社がバレルあたり17ドルで原油を買ったことが報告される。 / 世界各国でメディア事業を展開するルパード・マードックが会長を務めるオーストラリアの「ニューズ・コーポレーション」と、マルチメディア関連事業を展開する「ソフトバンク」社が、両社折半出資の合弁会社を設立して、テレビ朝日の大株主の旺文社の子会社を買収する、と発表する。テレビ朝日株の21%を取得することになる。 / 鳥羽法皇の死で、崇徳上皇と後白河天皇の対立が激化する。 / 英独立労働党首ハーディの歓迎会が錦輝館で行われる。 / 日本人のキリスト教信徒ルイスが試し斬りの刑を執行される。 / 宮沢喜一代議士が東京のホテルで暴漢に襲われて負傷する。 / 破防法に対して、オウム真理教が、「自主弁明期日」を開催する。 / 狩野元信が記録所の障子の絵を描く。 / 山本五十六らがロンドン軍縮交渉に出発する。 / メルボルンで第16回オリンピックが開催される。 / >
//
// //
//