12173
1916/7/16
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
日銀が公定歩合を0.75%引き下げ、2.5%とし、過去最低水準となる。 / 自民党新総裁の小渕外相が訪問先のマニラで同行記者団と懇談し、蔵相人事について金融機関の不良債券に対して対処できる選挙で選ばれた人としたいと述べる。 / 尾張名古屋で、徳川宗春の意図で盆踊りの行事が盛大に行われる。 / 東京の旧コスモ信用組合の不正融資事件で、泰道三八元理事長の(実体のない)関連会社に67億円の融資が行われていたことが判明する。 / 電波3法が施行され、特殊法人日本放送協会が発足する。電波管理委員会が発足する。 / リクルートホールディングス子会社のリクルートキャリアが、独自に予測した「内定辞退率」に関する製品を、就活生の許可を得ずに企業に販売していたとして謝罪。 / 花形力士の神風が引退する。 / ロス疑惑の「銃撃事件」の控訴審で、東京高裁が三浦和義(50)に対して逆転無罪を言い渡す。「殺人指示の証拠がない」というのが理由。銃撃の実行犯として起訴された大久保美邦(46)に対しては殺人について無罪とした一審判決が維持される。 / 7月6日の金融会社社長誘拐事件で、身代金を運んだ社長の部下を含む暴力団員ら6人が逮捕される。 / この月、山城で徳政を要求して土一揆が蜂起し、京都が攻撃される。 / >
//
// //
//