//
日本がIMF(国際通貨基金)の8条国に移行する。為替制限ができなくなる。 / 廃棄血液不正処理事件で、日本特殊工業と日本バイテックの社長の小川光昭(50)と日本特殊工業の社員に室井辰郎(43)が逮捕される。 / 西鉄と西日本の合併球団の名称が「西鉄ライオンズ」と決まる。 / NTTの宮津純一郎社長が、PHSから事実上撤退する考えを明らかにする。 / この月、米沢藩が藩士に養蚕を奨励する。 / 東京地裁が、性転換症の男性3人に性転換手術を行った都内の医師に、優生保護法にある「故なく生殖を不能にすることを目的として手術まだはレントゲン照射を行ってはならない」と定めた条文を適用し、有罪判決を下す。 / 橋本龍太郎首相とロシアのエリツィン大統領が、静岡県伊東市川奈のホテルで第2回の会談を行い、2000年までに締結を目指す平和条約について、北方四島の帰属問題を解決し、友好協力に関する原則を盛り込むことで合意する。 / 中野好夫、没。81歳(誕生:明治36(1903)/08/02)。英文学者。 / 東京外国為替市場で、急激な円高が進み、1ドル149円98銭となり初めて150円を突破する。 / 山形空港が開港し、全日空のフレンドシップ機による山形・東根定期便1往復が就航する。 / >
//
// //
//