//
この年、神功皇后となる気長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)誕生。 / 山根敏子が航空機事故で死亡する。34歳(誕生:大正10(1921)/11/14)。日本最初の女性外交官。 / 午前2時32分頃、関東地方・東海地方の上空で火球が目撃される。のちに千葉県習志野市のマンションで破片が見つかり隕石と判明。 / 朝廷が、京都所司代村井貞勝に、信長を太政大臣か関白か将軍に推任することを決定したことを伝える。 / 足利義政が出家する。 / 台風17号が、強い勢力を保ったまま房総半島をかすめて太平洋を北上する。与野市に災害救助法が発令される。東京の降水量は観測史上3番目の1日260ミリを記録する。 / 高村光太郎と長沼智恵子が正式に結婚する。 / 衆議院が骨牌税法案を可決する。 / 足利市の松田真美ちゃん殺害事件で7日に無期懲役の有罪判決を受けた菅家利和(46)が、判決を不服として東京高裁に控訴する。 / 福井県勝山市で雪崩が起こり、16人が死亡する。 / >
//
// //
//