//
この月、信濃国下高井で一揆が起こる。 / 日中国交正常化20周年にあたって、天皇皇后が中国を訪問する。北京の人民大会堂での晩餐会で天皇が「我が国が中国国民に対し多大の苦難与えた。これは私の深く悲しみとするところ」と述べる。 / 松本知子からの依頼で野崎研二弁護士が麻原彰晃の弁護士に選任されるが、麻原はこれを拒否する。この直後、麻原彰晃が横山昭二弁護士を解任する。このため、翌26日に予定されていた初公判が延期となる。 / 東京都庁爆弾事件で、警視庁が指名手配されている富永昌宏(26)を特別手配する。 / アメリカ陸軍通信隊が、日本海軍の暗号解読に成功する。 / 甲子園に優勝校名を刻む野球塔が完成する。 / 室戸台風が上陸する。911.9ミリバール、最大瞬間風速60m。死者行方不明3066人。教員・児童の死者が多く、694人にのぼる。 / 東京中野区で、区民による教育委員会公選の郵送による投票が始る(投票率43%)。 / 国債1億円が募集される(応募総額は約5億円になる)。 / 幕府が、諸大名の妻子を江戸に置かせる。 / >
//
// //
//