//
南蛮人が壱岐、対馬などに乱入する。 / 大相撲春場所千秋楽、大関貴ノ花が優勝決定戦で北の湖を寄り切り初優勝を決める。 / イトマン事件で、河村前社長ら6人が逮捕される。 / 東京都中央区銀座6丁目の旧松坂屋銀座店跡地に、複合商業施設「GINZA SIX」開業。 / 理科教育研究会の発足式が行われる。 / 磐田市で新幹線保線員がはねられ、5人が死亡する。 / 江東区亀戸の葬儀場で、オウム真理教に殺害された假谷清志事務長の告別式が行われ、450人が参列する。假谷事務長の遺体は焼かれて本栖湖に撒いたとされているため、骨壷には本栖湖の砂と遺品の眼鏡が入れられる。 / 芸阿弥、没。55歳(誕生:永享3(1431))。足利将軍家の同朋(芸術顧問)。 / 少弐頼尚らが規知高政らの乱を平定する。 / 百姓が明智光秀の首を持ってくる。首は本能寺に晒される。 / >
//
// //
//