//
さくら銀行の岡田明重頭取が、三井物産、トヨタ自動車など三井グループ関連事業を引き受け先として3000億円程度の増資を要請する方針を決定したことを発表する。 / 特許庁が、コンピュータのソフトの模倣防止のため、CD−ROMやフロッピーディスクなど記憶媒体そのものに特許権を認めることを決める。 / 愛知県の丸織会社で女工が食事差別の撤廃を訴えて紛争を起こす。 / 東京都多摩区に住む両親が「うつぶせ寝をしていた次男が窒息し重度の脳性麻痺になって死亡したのは病院の過失」として東邦大付属大橋病院などを訴えていた裁判で、東京地裁が病院側に総額4850万円の損害賠償を命じる判決を言い渡す。 / 松山英太郎が食道がんで没。48歳(誕生:昭和17(1942)/07/09)。俳優。 / 三木露風、没。75歳(誕生:明治22(1889)/06/23)。詩人。 / 靖国神社臨時大祭が行われる。 / 雅仁親王(後白河天皇)の皇子守仁親王が皇太子になる。崇徳上皇の不満がつのる。 / 恩給を求めて絶食してきた廃兵の代表が若槻首相と会見し、「考慮する」を約束させる。 / 朝鮮民主主義人民共和国に住む「日本人配偶者(日本人妻)」の一時帰国の第1陣15人が成田空港に到着する。 / >
//
// //
//