//
東燃の中村社長が、大株主のエクソン・モービルと対立したため解任される。 / 原首相主催の東方会議が開かれ、各植民地総督・軍関係者・外務省関係者が参会。張作霖の満州支配の援助など大陸政策の大綱を決定する。 / 甲子園球場にラッキーゾーンが設けられる。 / 帝国ホテルで日本自動車協会の発会式が行われる。 / 三田育種場内に、農具製作所で設置される。 / 住専処理の予算案をめぐる与野党の対立で、土井たか子衆議院議長が双方の国会対策委員長を呼び「言論の府として話し合いをすべきだ」と事態の正常化を促すが、不調に終わる。 / 福岡空港騒音訴訟の上告審で、最高裁が「飛行差し止め請求は民事訴訟では行えない」として民間機・自衛隊機・米軍機の飛行差し止め請求を却下する。しかし過去の被害に対する損害賠償は認める。 / ドジャースの野茂がメッツ戦で通算200奪三振を達成するが勝利投手にはなれず。 / 小・中学校新学習指導要領が告示される。「君が代」が原案通り国歌になる。 / 佐賀県佐賀郡富士町の嘉瀬川で、成人男性のものとみられる手首と足首が見つかる。 / >
//
// //
//