//
05/16に開封された奈良正倉院が閉封される。 / 北海道産のイクラからO157が検出された問題で、根室支庁の中標津保健所が、製造元の水産加工会社「野付物産」に4日間の営業停止命令を出す。 / 武田晴信(信玄)が、深志城主の小笠原長時を信濃林城で破る。 / 満州事変勃発の影響で、株式、商品相場が暴落する。 / 名古屋地検特捜部と県警捜査2課が、名古屋大学医学部の元教授の日高弘義(60)と妻(60)を収賄の疑いで、「富士薬品」の取締役の村松宏(57)を贈賄の疑いで逮捕する。 / 東京高等師範学校職員有志が、湯島聖堂で維新後最初の孔子祭を行う。 / 九州征伐の秀吉が備後赤坂に到着し、前将軍足利義昭の出迎えを受ける。 / 羽柴秀吉が京都に凱旋する。 / 藤沢市江ノ島の南西沖の海上で漁船と見られる船が漂白し、中に韓国人の乗組員3人と中国人と見られる男女50人が乗っているのが発見される。 / 日本社会平民党の結社が禁止される。 / >
//
// //
//