//
信長の臣として天王寺の砦を守っていた松永久秀が突然謀反を起こす。 / 高山右近、小西如安ら148名のキリシタンがマニラ、マカオへ追放される。 / 地震保険の保険料が平均0.6%引き上げられる。 / 横浜市の業者団体が特殊浴場の「トルコ」名称廃止を決定する。 / 東京地検などの強制捜査を受けた山一証券が臨時取締役会を開き、行平次雄会長、三木淳夫社長ら役員11人が退陣する人事を決める。 / 愛知県名古屋市内のダイエー5店舗がイオンリテールの運営に移行したのに伴いイオンに屋号を変更。 / 日清覚書が調印される。 / お幸の方が二の丸の仮殿舎で没。44歳(誕生:宝永2(1705))。将軍家重の側室で家治の生母。諡は至心院。寛永寺に葬られる。 / 厚生省が、1989年の人口動態統計報告で、女性が一生涯に産む子ども数の指標の合計特殊出生率が史上最低の1.57と発表する。 / 逗子開成高の6人が北アルプス唐松岳で遭難する。 / >
//
// //
//