//
大阪の花の万博会場で、高架水路を走る「ウォーターライド」のボートの先頭の1隻が7メートルの高架から転落し、2隻目が宙吊りとなる。乗客、コンパニオンら24人が重軽傷を負う。 / 徳川家康が発病する。茶屋四郎次郎がすすめたゴマ油で揚げた鯛にあたったといわれるが、実際は胃癌であった可能性が高い。 / 上海で日蓮宗の日本人托鉢僧が何者かに狙撃され、2名が重傷、うち1名は後に死亡(上海事変のきっかけ)。 / ソ連のタス通信が、旧日本軍捕虜の送還が完了したと発表する。 / 日本軍第18師団が、ビルマ(ミャンマー)北部のマンダレーを占領し、南方侵攻作戦が一段落する。 / 京都府警が、京都の朝鮮人総連合会京都府本部や京都朝鮮学園事務局など27ヵ所を国土利用計画法違反の容疑で強制捜索する。しかし、この日のうちに容疑は間違いであったことが判明して捜査終了を発表し、問題となる。 / 法務省が、外国人の指紋押捺制度の見直しに着手する。 / 長州藩が吉田松陰を投獄する。 / 鹿島の石川六郎会長が、ゼネコン汚職の責任をとって郵政審議会会長を辞任する。 / 福澤諭吉の「日本婦人論」が時事新報に掲載される。 / >
//
// //
//