//
第17代天皇、履中天皇が即位する。 / 秀吉の九州征伐命令により、前野長泰、明石則実など但馬の諸将が続々と九州に向けて出陣する。 / 朝日新聞東京本社ビルの15階に、内山国泰(41)と古沢俊一(29)の野村秋介門下の大悲会会員の右翼2人が短銃、日本刀、ダイナマイトを持って押し入り、朝日新聞社の役員2人を人質にして篭城するが、5時間半後に説得され逮捕される。 / 日本サッカー協会が、サッカーの日本代表の監督として加茂現監督に引続き要請することを明らかにする。 / 名古屋のシンボルの金の鯱が完成する。 / 種田山頭火が、小郡の其中庵に荻原井泉水を招く。 / 熊本県波野村の土地取引をめぐる偽証の罪に関して、オウム真理教の顧問弁護士だった青山吉伸(36)の公判が東京地裁で行われ、青山は起訴事実をほぼ認める。 / 逗子市の市長選挙で、米軍住宅建設反対派の富野暉一郎候補が初当選。 / 東洋酸素が設立される。 / 鈴鹿サーキットが完成する。 / >
//
// //
//