//
秀吉が大垣城に入る。 / 幕府が、水戸藩が逮捕したイギリス人を釈放させる。 / 全国農業協同組合連合会が発足する。 / 天童附近の農民が、米価高騰に苦しんで騒ぐ。鎮圧のため庄内より派兵される。 / 浅間山が大爆発し、関東一帯に灰が降る。 / 徳川家康が山城伏見城西ノ丸に移る。 / 東京で、ロシア支援のための主要7ヵ国(G7)の閣僚合同会議が開かれる。 / 幕府がトンキン、ルソン、シャム、カンボジア、コウチ諸国への渡航の朱印を許可する。 / 神戸で「みなと祭」が始まる。 / 島原半島の吾妻町で島原鉄道の上り・下りの列車が正面衝突し、73人が怪我をする。原因は上り列車の信号の見落しと見られ、9日に運転士(20)と車掌(19)が逮捕される。 / >
//
// //
//