//
桑原俊郎、没。34歳(誕生:明治6(1873)/04/20)。宗教家で霊術家。 / 東京六大学野球が復活する(優勝は慶應義塾大学)。 / 崇徳上皇、没。46歳(誕生:元永2(1119)/05/28)。75代天皇だった。 / 中山延見子、没。89歳(誕生:明治35(1902)/11/15)。女役者。 / 来日中のサウジアラビアのアブドラ皇太子が小渕首相と会談する。小渕首相は安定した石油の供給に期待すると述べる。 / 新党さきがけの武村正義代表が、目標を大きく下回った参院選の責任をとって党首の辞表を田中代表代行に提出する。 / 松平清康が三河国の大樹寺多宝塔の立柱を行う。 / 滝善三郎が神戸永福寺でアメリカ人の目の前で作法通りに切腹する。32歳(誕生:天保8(1837))。備前藩家老日置帯刀の家臣。1月10日の騒擾事件で自刃を命じられた。 / 日銀が、国際決済銀行(BIS)に再加盟する。 / 満州国政府が、ソ連の領事館設置を発表する。 / >
//
// //
//