//
芭蕉が羽黒山南谷の別院で俳諧興行をなす。 / 加藤忠廣が丸岡の館で没。53歳(誕生:慶長6(1601))。配所に在ること22年、母正應院とともに鶴岡本住寺に葬られる。加藤清正の子で庄内藩に幽閉されていた。 / 社会党が政権構想「新たな連立政権の樹立に関する確認事項を連立与党に提示し、政策協議に入る。 / 浅間山が爆発し、登山者など20人余が焼死する。 / 第一物産と三井物産が合併契約に調印する。 / 「よど号」ハイジャック犯の1人柴田泰弘(34)が都内で逮捕される。 / 南スーダンで国際連合平和維持活動に参加していた陸上自衛隊のうち、最後まで現地に残っていた第9師団を中心とする40名が帰国、5年強にわたる活動が終了。 / 俳優の高畑裕太、映画の撮影のために滞在していた前橋市内にあるビジネスホテルの女性従業員に性的暴行を加えたとして強姦致傷容疑で群馬県警察に逮捕。 / 米軍厚木基地周辺の住民が国を相手取って夜間飛行禁止と騒音被害の損害賠償要求の訴訟を横浜地裁に起こす。 / 和歌山市の毒入りカレー事件で、和歌山市の保健所がサンプルとして採取したカレーを科学警察研究所に送って分析を進める。 / >
//
// //
//