//
東京上野の路上で、暴走行為に注意した飲食店員が暴走族に包囲されて鉄パイプでめった打ちにされて死亡する。 / 池田蘭子、没。79歳(誕生:明治29(1896)/01/15)。「女紋」の作家。 / 江戸から駿府に向かっていた徳川家康一行が相模中原に到着したところ、馬場八右衛門という老人が、大久保忠隣が叛意を持っていると訴える。 / 幕府が東海道に新駅を増設し、駅夫の員数を定める。 / シベリア派遣軍に悪性感冒が蔓延し、200人余りが死亡する。 / 興福寺僧徒が東大寺房舎を焼く。 / 21日に死亡した足利義勝の弟義成(のちの義政)が家督を継ぐ。 / 埼玉県の国鉄八高線高麗川駅付近で、満員のため列車がカーブを曲り切れず崖下に転落し、184人が死亡する。 / 松本サリン事件の実行犯グループが遠藤誠一、中川智正、新美智光、村井秀夫であること、サリン製造は土谷正実、遠藤に化学班の女性信者2人が加わっていたこと、麻原の指示に基づく組織的な犯罪であった疑いが濃厚であるなど事件の全体像が明確となったため、警視庁と長野県警による合同捜査本部が設置される。サリンは保冷車にとりつけた噴霧装置から撒いたことが明らかになる。 / 青木伊平(58)が渋谷区の自宅で手首を切り、首吊り自殺する。58歳(誕生:昭和5(1930)/12/09)。リクルート疑惑の渦中の竹下首相の元秘書。 / >
//
// //
//