//
シベリア抑留問題で、東京高裁が国の補償を認めない判断を示す。 / 舎人親王、没。60歳(誕生:(天武)4(676))。日本書紀の編集を指揮した。 / 第43回菊池寛賞の受賞式が虎ノ門のホテルで行われ、柳田邦男、野茂英雄、江川紹子らが受賞する。 / 宮庁執務時間を、平日は2時間延長することが決定される。 / 10月1日に行われた第11回国勢調査で人口が初めて1億人を越えたことが明らかになる。 / リクルート疑惑で、東京地裁がリクルートコスモスの前社長室長の松原弘を贈収賄の罪で起訴する。 / 京都祇園社と清水寺が境界をめぐって争い、延暦寺と興福寺の僧徒がそれぞれの支援に蜂起する。 / 第2代の内閣、黒田清隆内閣が成立する。 / 文部省が、2学期から月1回、学校5日制をスタートさせうことを決定する。 / 「四万十川」の女優の樋口可南子が新潟県加茂市に誕生。 / >
//
// //
//