//
元蔵相で日銀総裁の市来乙彦が東京市長に当選する。 / 野村証券が株価急落による大口投資家の損失を補填していたことが判明する。その後日興證券、大和証券、山一證券の補填も明らかにされる。 / ホンダ最高顧問となる本田宗一郎が誕生。 / 安倍晋三内閣総理大臣、訪問先のヨルダンでアブドゥッラー2世国王と会談、シリア難民の受け入れで財政状況が悪化しているヨルダンに対し、1億ドル[kawase 2]の円借款を供与する方針を表明。 / 近江俊郎が肝不全のため没。73歳(誕生:大正7(1918)/07/07)。「湯の町エレジー」「山小舎の灯」の歌手。 / 徳川家慶、没。61歳(誕生:寛政5(1793)/05/14)。江戸幕府12代将軍。 / 外出の自由や強制送金の廃止などを歎願して東洋紡績で争議が起こる。 / 大阪市内で、中国の江沢民主席とフィリピンのラモス大統領の会談が行われ、紛争中の南沙諸島の領有権問題について話し合われる。 / 相国寺の七重塔が落雷のため焼失する。 / 桂昌院が従一位に叙せられる。 / >
//
// //
//