//
武田勝頼が、設楽原の才ノ神の丘に本陣を移す。連合軍側では、武田軍が馬防柵の背後にまわれないようにするため、家康の家臣酒井忠次が4000の兵を率いて鳶ヶ巣山奇襲に出発する。 / ダレス・藤山会談で、日米安保条約の改定が合意となる。 / 東京−大阪間の郵便飛行競技大会が行われる。 / 北条時村が北条宗方に暗殺される。64歳(誕生:仁治3(1242))。幕府の連署。 / 東京タワーが公開される。 / ウクライナのキエフで開かれた第2回ホロビッツ記念国際ピアノコンクールの第1グループ(9歳〜14歳)で、日本の樋上梨沙(10)が優勝する。 / NHKラジオの人気放送劇「君の名は」が最終回になる。 / 高等女学校の各教科の教授要目が制定される。 / 株式会社三越呉服店が設立される。 / 秋田市が、女給の全身検査の実施を決定する。廃業が続出することになる。 / >
//
// //
//