//
坪内逍遥邸内に、文芸協会付属演劇研究所の新校舎が落成する。 / 新京を「平安京」と命名する。 / 高師泰の兵が南朝方の軍と河内国で戦う。 / 興福寺の僧徒が大和国片岡の達磨寺を焼く。 / 山県有朋が、伊藤博文に日英独同盟を建言する。 / 北朝が足利尊氏を征夷大将軍に任命する(室町幕府初代征夷大将軍)。 / 高橋秀俊博士、没。70歳(誕生:大正4(1915)/01/15)。日本独自のコンピュータのパラメトロンの発明者、慶應義塾大学教授・東京大学名誉教授。 / 京都向日町競輪場で、客が八百長と騒いで放火する。 / アジア大会、水泳女子50メートル自由型で、世界記録保持者の中国の楽靖宣が2度のフライングで失格し、日本が銀と銅となる。 / 岡田啓介内閣が成立する。 / >
//
// //
//