//
田辺社会党委員長が、故江田三郎、故西尾末広の再評価・復権の声明を出す。 / 松平元康が今川氏真と断交し、名を「家康」と改める。 / デンマークのマルガレーテ王女が来日する。 / 幕府がスイスと修好通商条約を結ぶ。 / ストックホルムで、第24回世界卓球選手権が開幕する(日本は5種目を制覇することになる)。 / 新型旅客用蒸気機関車C53型が完成する。 / 狭山事件。中田家の元使用人(39)が、翌日の結婚式を前に自殺する。しかし埼玉県警はこれ以降養豚場へ出入りする人たちへの集中捜査を始める。 / 日本軍が南部仏印へ進駐を開始する。対米戦争への直接の原因となる。 / 日本海軍が豊島沖で清国艦隊を奇襲する。 / 徳川継友が江戸の中屋敷で没。39歳(誕生:元禄5(1692))。尾張藩主。弟の松平通春(徳川宗春)が養子となって藩主となる。 / >
//
// //
//