//
メキシコのメリダで行われている世界遺産条約の第20回委員会で、日本が申請した広島の原爆ドームと厳島神社が世界遺産に登録されることが決まる。 / 第4代将軍になる足利義持誕生。 / NHKテレビで、風刺も交えた軽快人気人形劇、井上ひさし原作の「ひょっこりひょうたん島」の放送を開始する。 / 鳥海山の噴火が激しくなり、溶岩円頂丘の新山の享和岳が形成される。死者8人がでる。 / 浜井信三、没。62歳(誕生:明治38(1905)/05/28)。「原爆市長」と呼ばれた初代広島市長。 / 東京六大学野球春のリーグ戦最終週の早慶戦で、慶應義塾大学が早稲田大学に連勝し、9季ぶりに28度目の優勝を果たす。慶大の高橋由伸(4年)が、5回に同点本塁打を放ち、通算22号で田淵幸一の記録に並ぶ。 / 沖縄の米軍嘉手納基地からB52戦略爆撃機が飛び立ち、北ベトナムを爆撃する。 / 新進党の仲村正治衆議院議員と鈴木正孝参議院議員が、国会内で西岡武夫幹事長に離党届けを提出する。 / 上野の寛永寺で徳川慶喜一周忌の墓前祭が行われる。 / 通産相が、家電業界に頻繁なモデルチェンジを自粛するよう要請する。 / >
//
// //
//