//
東海銀行とあさひ銀行が本格的な業務提携を行うことを発表する。 / 大阪府立医大の藤村元張助教授が、国立大以外で初の医学博士となる。 / 千葉県浦安市舞浜沖で、6人が乗ったプレジャーボートが転覆し、2人が死亡、3人が行方不明となる。 / 日米包括経済会議の決裂を受けてアメリカの国家経済会議(NEC)が日本に対する制裁リストの公表などを決議し、クリントン大統領に勧告する。日本政府は、制裁が発動されればWTOに提訴することを確認する。 / インドとの借款協定が調印される。 / 幕府が家主・五人組に相談せずに訴訟を起こすことを禁じる。 / 桂田富士郎が風土病の病源体を発見する。「日本住血吸虫」と名付けられる。 / 清河八郎が、麻布上山藩邸内の金子与三郎を訪ねた帰途、麻布一ノ橋のほとりで幕府の刺客の佐々木只三郎らに殺害される。34歳(誕生:文政13(1830)/10/10)。尊攘・倒幕の策を秘め浪士隊を結成した。 / NHK大河ドラマ「八代将軍吉宗」(原作・脚本ジェームス三木、主演西田敏行)の放送が始まる。 / 奈良県柏原で水平社が創立される。 / >
//
// //
//