//
政府・自民党が、金融破綻処理を促進するための「ブリッジバンク」制度の導入を決める。 / 山梨県都留市の寺「用津院」で、天保7年8月の甲州騒動で使われた竹やりが発見される。竹やりの表面には900字に及ぶ一揆の経過が彫り込まれている。 / 沖縄県知事選で、革新4党推薦の平良幸市が当選する。 / 河井道が、スイス万国基督教学生大会へ出発する。 / 靖国神社で石の大鳥居と狛犬の献納式が行われる。 / 関東・江戸が洪水となる。 / 山下徳夫官房長官が、女性問題で辞任する。 / 第1回毎日産業デザイン賞が国井喜太郎らに授与される。 / 大坂、初代坂田藤十郎が荒木与次兵衛座の「夕霧名残正月(なごりのしょうがつ)」に出演し、大当りをとる(和事の初め)。 / 俳優の原田大二郎が神奈川県に誕生。 / >
//
// //
//