//
鎌倉浄妙寺が焼失する。 / 日本ビクター蓄音器より日本初の電気吹込みレコード「出船の港」が発売される。 / 黒澤明が監督している「影武者」で、黒澤と主役の勝新太郎が衝突し、主役が仲代達也に交代する。 / 郵便料金が値上げとなる。はがきは50円、封書は80円となる。 / 日本中央競馬会の競馬学校で騎手課程12期生の卒業式が開かれ、3人の女性騎手が卒業する。 / 薬害エイズ裁判・東京ルートの初公判が東京地裁で開かれ、業務上過失致死罪に問われた前帝京大学副学長の安部英(80)に対する検察側の冒頭陳述が行われる。閉廷後、安部は「無罪にしてほしい」と涙ぐむ。 / 早大の6人が穂高と槍ケ岳をスキーで縦走する。 / 漫画家の土田よしこが東京に誕生。 / 帝国競馬会が初めて購入したイギリスのサラブレッドが入港する。 / 日米航空協定の貨物分野の改定交渉が東京で始まる。 / >
//
// //
//